さつまいものチーズケーキ

チーズケーキにさつまいもとレーズンをトッピングしたヘルシーで身体にも良いさつまいものチーズケーキです。このレシピは2020年JA里浦と淡路島牛乳のコラボレーションによって作られたレシピです。詳細は「里むすめ×淡路島牛乳」より。
材料(15cm丸型1個分)
・以下○はチーズケーキの材料です。
・○クリームチーズ 200g
・○砂糖 60g
・○卵 1個
・○牛乳 100ml ※淡路島牛乳なら尚良い
・○レモン汁 大さじ1
・○薄力粉 大さじ2(16g)
・○片栗粉 大さじ1(9g)
・○さつまいも(正味) 150g ※なると金時なら尚良い
・○レーズン 大さじ2(20g)
・以下△は底に敷くクッキー生地の材料です。
・△クッキー(市販) 40g
・△無塩バター 20g
作り方
-
1ケーキ型にあわせてオーブンシートを敷いておく。
-
2クッキーをビニール袋に入れて、砕き、溶かしバターを入れて混ぜ合わせ、①の底に敷いて、しっかりとならし、冷蔵庫で冷やしておく。
-
3さつまいもの皮をむき、2〜3cm厚さに切って皿に並べ、電子レンジにかける。3〜4分加熱して、充分軟らかくてなれば、ポテトマッシャーでつぶす。
-
4ミキサーにクリームチーズを入れて、牛乳を少しずつ入れながらなめらかになるまでよく混ぜる。砂糖、溶きほぐした卵、③のさつまいも、レモン汁を入れて、撹拌する。
-
5④に薄力粉と片栗粉を一緒にふるい入れ、粉気がなくなるまでさらに撹拌する。
-
6レーズンは熱湯をさっとかけて柔らかくし、②の上に散らす。その上に⑤を入れて表面を平らにして、トントンと2〜3回型を落として生地をならす。
-
7170°Cのオーブンで50〜60分焼く。(表面がきれいなきつね色になるまで)
-
8焼けたら型のまま粗熱をとり、冷蔵庫で数時間冷やす。
-
9型から取り出し、放射状に切る。